本文
(記者発表資料)デジタルガイドブック「ジモトガイド山口県下関市」の発行について
部課名 広報戦略課 都市ブランド化推進室
課長名 植田 禎俊
室長 永富 敬吾
連絡先 083-231-2951
1.件名
デジタルガイドブック「ジモトガイド山口県下関市」の発行について
2.目的・内容等
下関市内の子どもたち一人ひとりが記者になって地域を取材し、子どもたちのリアルな声やアイデアをもとに、下関の魅力を豊富に盛り込んで制作したデジタルガイドブック「ジモトガイド山口県下関市」が完成しました。
子ども目線で作成した下関の魅力を全国のファミリー層に届けることで、お出かけ先や移住先の候補としての認知向上を図ります。
「ジモトガイド山口県下関市」は社会体験アプリ「ごっこランド」を利用して、全国のファミリー層500万世帯に向けて配信します。
3.公開・周知方法について
公開日:令和4年11月28日月曜日
周知方法:社会体験アプリ「ごっこランド」によるプッシュ通知、下関市シティプロモーションホームページ、下関市公式SNS
4.ジモトガイド山口県下関市について
デジタルブックのため、動画を再生するように、自動でナレーションが再生されてページ送りされるため、文字の読めない小さなお子さままで、下関市の魅力が詰まった、子どもによる、子どものためのデジタルガイドブックを、家族みんなで楽しむことができます。
子ども向け社会体験アプリ「ごっこランド」
ダウンロードページ<外部リンク>
5.今後の取り組みについて
「ジモトガイド山口県下関市」はミニブックとして冊子化し、来年度下関の小学校に入学する新一年生全員に配布します。(約2,000部)
また全国500万世帯のファミリー層に届く広告媒体として、移住や市の魅力の発信を行っていきます。