ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 シティプロモーション > イベント・NEWS > イベント・取り組み > 「特牛うみまちフェス2025」の開催について

本文

「特牛うみまちフェス2025」の開催について

ページID:0138988 更新日:2025年10月7日更新 印刷ページ表示

 『特牛うみまちフェス2025』の開催

​ 特牛うみまちフェス表  特牛うみまちフェス裏

 

​​1. 概要

【日 時】令和7年11月2日(日曜日)11時00分~17時30分
(一部「空き家セミナー」のみ10時開始)

【場 所】下関市豊北町大字神田特牛(特牛港周辺:別添チラシ、配置図をご参照ください)

【イベント内容】
(1)うみまちマーケット(11時~17時)
​ -地元事業者による飲食・物販店舗の出店と、下関北高生と事業者コラボの限定スイーツ販売
(2)謎解き町歩きゲーム(11時~17時)
 -下関北高生考案のクイズ形式のスタンプラリー
(3)ビッグクリスマスツリーの制作ワークショップ(11時~17時30分)※17時点灯式
(4)空き家セミナー(10時~12時)
 -(株)うみまちスタイルによるセミナーと譲渡可能な空き家の見学ツアー(定員20名)


【主 催】特牛うみまちフェス実行委員会、(株)うみまちスタイル
【後 援】下関市、(株)コミュニティエフエム

2.趣旨

​​ 特牛うみまちフェス実行委員会は、地元若手事業者と(株)うみまちスタイルが協働で立ち上げました。
 イベントにおける最重要ポイントは、上記企画(1)~(3)に先行して10時より(株)うみまちスタイルで管理している「譲渡可能な空き家」をご紹介する「(4)空き家セミナー」を事前予約制で開催することです。
 移住希望者や当地での創業、ワーケーション等に関心のある個人や事業家に空き家を紹介したあと、他のマーケットやスタンプラリー等の企画を通じて地域住民とのコミュニケーションを体験していただき、移住や創業等の意思決定を促すことを目指しています。また、同時に地域住民にとっても、受入側の意識の醸成にもつなげたいと考えています。
 本イベントは、特牛港という町全体を会場とした、初めての「実験的」イベントです。今後、成果検証等を続けながら、全国各地で問題となっている空き家や少子高齢化などの課題の解決の契機となることを目指しています。

3.空き家セミナーへの申込方法

下記のURLまたはQRコードより申し込みください。
定員20名、11月1日(土曜日)17時締切


https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=6F9Rhimk-km_ya9Troqwi1Qjv_Nfcvjkg-zvqc3Quybumlmwnfuxn1Rtm0Y0Mfvvnlnanuvwnu1Wvc4u&route=shorturl<外部リンク>

4.最新情報

(株)うみまちスタイルのInstagramで最新情報をご案内中


https://www.instagram.com/umimachistyle/<外部リンク>

​​5.その他

・お車でのご来場の際は、豊北生涯学習センター(横)のイベント用駐車場をご利用ください。
・豊北生涯学習センターでは、11月2日(日曜日)・3日(月曜日)と豊北町の文化祭を行っています。併せてお立ち寄りください。
・少雨決行としておりますが、荒天で運営上、危険が伴うと思われる場合は、翌日11月3日(月曜日)に延期いたします。
・テントの準備や当日の運営サポートなど、ボランティアを募集しています。お手伝いただける方はうみまちスタイルのInstagramのDmにて、ぜひご連絡ください。

6.お問い合わせ先

株式会社うみまちスタイル 代表取締役 田中利明
電話番号:083-786-0421