ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 シティプロモーション > イベント・NEWS > イベント・取り組み > 『ソトコト』編集長 指出一正さんによる講演会の開催について

本文

『ソトコト』編集長 指出一正さんによる講演会の開催について

ページID:0131622 更新日:2025年5月16日更新 印刷ページ表示

1.件名

関係人口創出に係る講演会「つながりから始まる新しい下関 ~二拠点思考が拓く地域の可能性~」を開催します♪

2.目的・内容等

最近、都会と地方の二つの拠点で暮らす「二地域居住」が注目されています。国の想定は都会→地方ですが、下関市ではまちの特徴を活かした、中心部の「まちなか」と自然豊かな「田舎」の二地域で暮らす『地域内二地域居住』にも関心が高まっています。
実際、そうした暮らし方が広がり、空き家活用や地域活性化にもつながっています。

今回の講演会では、雑誌『ソトコト』編集長であり、『オン・ザ・ロード 二拠点思考』の著者でもある指出一正さんをお招きし、二拠点思考の魅力やその価値についてお話しいただきます。

これからの暮らし方のヒントとして、また、地域との関わりを深めるきっかけとして、ぜひ多くの皆さんのご参加をお待ちしております!

雑誌『ソトコト』編集長で『オン・ザ・ロード 二拠点思考』の著者・指出一正さん

3.日時・場所等

日 時:2025年5月30日(金) 13:30開場 14:00開始

対象者:どなたでも

こんな方におすすめ!

  • 地方での新しい暮らし方に興味がある方
  • 下関市に興味関心がある人
  • 地域とのつながりを深めたい方
  • 二拠点生活や移住に関心がある方
  • 地域活性化に関心がある方

定 員:会場 20名程度

参加費:無料

申込期限:5月29日(木)まで

会場:HACORI豊前田(山口県下関市豊前田町2丁目1−15SMAビル2階 HACORI豊前田)

HACORI豊前田までのルート

https://reserva.be/arch_shimonoseki/about<外部リンク>

※JR下関駅より徒歩10分程度

4.イベントスケジュール

13:30 会場OPEN!

14:00  記念講演イベントスタート

  • 『オン・ザ・ロード 二拠点思考』に込めた思い/思想/狙いを赤裸々トーク
  • 指出一正のまちづくりお悩み相談室
  • 歓談(会場の皆さまとコミュニケーション)

16:30  終了

ソトコト

5.お申し込み、問い合わせ

お申し込みフォーム▶https://shimonoseki.works-go.com/form/f113460/<外部リンク>

お問い合わせ先:LiveHUBしものせき 担当:小西

TEL: 0120-540-201

6.指出一正さんプロフィール

『ソトコト』編集長。1969年群馬県生まれ。上智大学法学部国際関係法学科卒業。雑誌『Outdoor』編集部、『Rod and Reel』編集長を経て、現職。島根県「しまコトアカデミー」メイン講師、山形県金山町「カネヤマノジカンデザインスクール」メイン講師、和歌山県田辺市「たなコトアカデミー」メイン講師、福島相双復興推進機構「ふくしま未来創造アカデミー」メイン講師、秋田県鹿角市「かづコトアカデミー」メイン講師、静岡県「地域のお店デザイン表彰」審査委員長、群馬県庁31階「ソーシャルマルシェ&キッチン『GINGHAM(ギンガム)』」プロデューサーをはじめ、地域のプロジェクトに多く携わる。

内閣官房、総務省、国土交通省、農林水産省、環境省などの国の委員も務める。経済産業省「2025年大阪・関西万博日本館」クリエイター。上智大学「オールソフィアンズフェスティバル2025」実行委員長。著書に『ぼくらは地方で幸せを見つける』(ポプラ新書)、最新刊は『オン・ザ・ロード 二拠点思考』(ソトコト・ネットワーク)。

https://sotokoto-online.jp/<外部リンク>

指出一正(さしでかずまさ)

 

7.その他

当日はオンライン配信し、後日アーカイブ動画でも公開予定です。​

配信リンクはこのページで後日お知らせいたします。